RolandのGO:PIANOが楽しいから録画した
録画するためにGO:MIXERも買った
iOSアプリPiano Partner 2だとMIDIでアプリ内に保存、アプリで再生操作をするとGO:PIANOから音が出るという仕組みで、iPhoneとかで録画しようとすると周囲のノイズ問題が発生した。
ちょっと調べるとGO:MIXERを使うことで他の音源とのMIXもできて、USBケーブル経由でスマートフォンに音を送れることがわかったので、迷わず買った。
時間が取れたのでやってみようとしたところ、GO:PIANOからの出力はミニプラグ、GO:MIXER側はステレオ標準プラグだった。道具箱とかを発掘したけど標準プラグ->ミニプラグ変換がなかったので、仕方なしに他の用事を兼ねて量販店で調達。
その時にうっかり、処分価格のJVC製ビデオカメラを買いそうになったけど我慢した。
先日、ピアノ弾きの友人が遊びに来た時にPiano Partner 2で保存させてもらっておいた演奏データを使ってiPhoneで録画したのがこれ。